fc2ブログ

≫ EDIT

【お知らせ】 

現在、ここ探求日誌において『小島剛夕・レトロスペクティブ』を連載中です。
このたびピノコさんのご協力のもと、サイト「小島剛夕の世界」にも『小島剛夕・レトロスペクティブ』のページを新設することができましたのでお知らせいたします。 まだまだ連載途中で先は長いのですが、ゴールを目指して更新していきたいと思います。 サイトのページはすっきりとして大変見やすくなっています。 ぜひ一度覗いてみて下さい。
閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2018/11/20 20:32 ]

≫ EDIT

【連載第22回】小島剛夕長篇大ロマン10 花の濡れ燕 

10 花の濡れ燕

(解題)
つばめ出版発行。 本編128ページ。 昭和37(1962)年3月頃に出版された。 表紙絵を見れば一目瞭然。 色男・佐々木小次郎の恋と戦いをロマンチックに描く。 前作『千姫絵巻』から第13作『お七狂乱』までは、よく知られた題材の物語が立て続けに並ぶ。 これらが読者からの要望に応えた結果であることは『南海の美少年 天草四郎』『お七狂乱』の読者欄「花のたより」や『絵島生島』の執筆後記に記されているが、ややオリジナリティに欠けてしまったのは否めない。

(あらすじ)
小太刀を得意とする富田勢源の門下でありながら、長刀を駆使する技を編み出した佐々木小次郎は、師勢源に破門を言い渡され、愛する兎弥(とね)と別れて諸国放浪の旅に出た。 兎弥への想いを胸に秘め、剣の夢を追い求める小次郎の旅は、やがて九州・小倉へと辿り着く。 小次郎の後を追う兎弥。 小次郎に剣の夢を捨てろと迫る琉球の女・美美(みみ)。 二人の女の願いも空しく、剣の夢に憑かれた小次郎は、宿敵・宮本武蔵との決戦の地・巌流島へと赴くのだった。

(補足/by風かをる)カテゴリ『長篇大ロマン』、「花の濡れ燕」参照

22-hananonuretubame-01.jpg 22-hananonuretubame-02.jpg 22-hananonuretubame-03.jpg

22-hananonuretubame-04.jpg 22-hananonuretubame-05.jpg 22-hananonuretubame-06.jpg


 カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索