fc2ブログ

≫ EDIT

祝・『昭和漫画館青虫』10周年! 

『昭和漫画館青虫』が10周年を迎えました。 「風かをるの独り言」ではお知らせを済ませていましたが、『青虫』さんとリンクしているのは「小島剛夕の世界」だと言うことに気づき、こちらでもお知らせをします。 「風かをるの独り言」の方が読者が多そうだと言う単純な理由からです。 内容は同じです。(汗)
-------------------
風かをるがピノコさんと二人で「珍道中」を繰り広げながら訪れた「昭和漫画館青虫」がこのたび10周年を迎えたとの連絡をいただきました。 振り返れば、「青虫行き」からもう8年の歳月が流れています。 ぜひもう一度行きたいとピノコさんと具体的に相談したこともありました。 ところが、天変地異や風かをるの家庭環境などさまざまなことが影響して未だ実行に移せないでいるのです。

「待つのが祭」と言う言葉がありますが、「青虫行き」だけはそうはいきません。 なんといっても身体が動く内が勝負なのです。 もう少し交通の便が良いところだったらと思わないでもないのですが、「青虫」たちにとってはきっと絶好の場所なんだろうと思っています。 不便は不便でしたが、あの旅のナント楽しかったこと! ピノコさんの日記にお邪魔して読み直しても自然と笑いがこみあげてきます。 ホント、8年前はまだ若かったですね!(爆)

話を戻します。 「昭和漫画館青虫」から素敵な絵葉書が届いたのです。 なんでも10周年を記念して今年「昭和漫画館青虫」を訪れた方全員に贈呈されたそうです。 今年行かれた方、これから行かれる方はラッキーですね♪ そして『小島剛夕の世界』とリンクしていただいたり、「平均台のビーナス」の絵葉書を作っていただいたりとご縁のある風かをるにはわざわざ送ってくださったのです。 8年前の一度の訪問で・・・風かをるもラッキーでした♪ 

冬は雪に閉ざされるため毎年半年は閉館しています。(2016年の開館は5月1日~10月30日/詳細はサイトへGO!) 風かをるとピノコさんが二人で行けるチャンスは諸事情で年に一度7月の末頃のみです。 今年は旦那の手術が入っているため断念。 来年こそ何とか実行に移したいと思っています。

「昭和漫画館青虫」は高野館長さんお一人で運営されています。 体調にはくれぐれも気を付けて20周年、30周年と続けていただきたいと願っています。 そして貸本漫画に限らず昭和のあれやこれやに興味のある方はぜひ一度「青虫」へ行かれることをお勧めします。 風かをるのちょっと大きめイラストにも会えますよ~♪ そういえば少し前の朝ドラ「ゲゲゲの女房」では「昭和漫画館青虫」の青虫たちが出演していました^^ あ、映画にもです!

今日はいただいた絵葉書のご紹介です。 上、左から右へ「真夜中の仔猫/みなもと太郎」、「ゲームセンターあらし/すがやみつる」、「あぁ青春・特別号 初恋/横山まさみち他」、「椿ちゃんの漫画百面相/勝川克志」、「なかよしこよし/笹生那実」、「空想科学ラブ・アンド・ピース/永野のり子」、「ねえちゃん/大山まなぶ」(以上敬称略)最後はハガキ表面です。
※画像クリックの後、左上にある拡大ボタンクリックでさらに大きな画像を見ることができます。

10周年記念絵葉書


閑話 | TB(0) | CM(3) [ 2016/07/19 09:46 ]

≫ EDIT

のこり香(色紙・原画) 

先日ヤフオクで剛夕先生の直筆原画(サイン・落款入り)を入手しました。 構図に見覚えがありましたので、探したところ、カスタムコミック(昭和54年9月1日)掲載の「移り香」が見つかりました。 

サイトに展示していますが、改めてこちらで並べて掲載します。 色紙は6号サイズで、一般的なサイン色紙(4号)よりかなり大きいです。 「戌年」と記載がありますので筆致から見て昭和57年頃描かれたものかと推測しています。 57年の次の戌年は平成6年になり、当時の作品と比べると昭和57年が妥当かと推測しました。

もう1点、かなり昔に入手してアップしていなかった直筆原画(サイン・落款入り)がありましたので併せて更新いたしました。 こちらの「猫と童女」はサイトにてご確認ください。

のこり香&移り香
左:色紙【のこり香】 右:カスタムコミック【移り香/ポエム・おんな】


閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/07/07 14:05 ]

≫ EDIT

【子連れ狼・リスト】 

『二、漫画アクションの部屋』に【子連れ狼】のリストを追加いたしました。 全部で21ページになります。 最終ページの空欄は訂正するときの予備として置いてあります。

今のところ抜けが多く、リストの形には程遠いのですが、復刻本で全ての「副題(サブタイトル)」が分かっただけでも収穫でした。 復刻本を元に『通し番号(其之~)』を上部に赤字で記載しています。 連載回数については、推測で記載した部分もありますので、今後、訂正箇所もたくさん出てくると思います。 完成まで長い目で見ていただければ幸いです。 

総集編や単行本から扉絵を探してリストを埋めています。 実際に確認できていない部分はグレーで記載しています。 あくまでも【仮】なので前編と後編の画像が入れ替わっていたり、数字の間違い等、あると思います。 お気づきの点がございましたらご一報いただけると大変助かります。

余談ですが、ヤフーのトップページで【子連れ狼】がハリウッドで映画化されると言うニュースを読みました。 キャストは日本人になるらしいですが・・・ウ~ン、目を瞑ると「萬屋錦之介」さんの拝一刀が浮かんできてしまう風かをるです。(汗)

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/07/01 20:54 ]
 カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索