fc2ブログ

≫ EDIT

【子連れ狼】 目次 

子連れ狼・復刻本から目次(通し)を作成いたしましたので以下に記載します。 なお、併せて単行本をチェックしました。 風かをるが所持しているのは初めて単行本化された黒背版です。 まず、未収録話はありません。 ただし、単行本の性質上、ページ数に制約がありますので順番が多少入れ替わっています。 入れ替えがあっても前後の話のつながりに影響のないように考えられています。 そういう意味で、第四部に入ると入れ替えは無くなります。 

目次(題名)は142話までですが、1回読み切りは少なく、前後編、3話完結、4話完結などありますので連載としては280回ほどになります。(現段階では連載281回としてリスト作成中)
---------------
双葉社・週刊漫画アクション(昭和46年より「Weekly漫画アクション」)連載
【子連れ狼・目次】<復刻本より>
001、子を貸し腕貸しつかまつる(昭和45年9月10日・連載開始)
002、父なればこそ子の心 子なればこそ父の心を
003、北から南 西から東
004、三途の川の乳母車
005、水鴎流斬馬刀(鴎は環境依存文字につき表示不可/口三つ)
006、時雨待ち
007、八門遁甲の陣
008、鳥に翼 獣に牙
009、刺客街道
010、赤猫まねき
011、寒到来
012、お末無情
013、無門関
014、石蕗の花
015、虎落笛
016、半畳 壱畳 弐合半
017、二河白道
018、あんにゃとあねま
019、咫尺の地
020、鐘役辻源七
021、折助号衣
022、別れ霜
023、道中陣
024、乞胸お雪
025、首丘
026、黒南風
027、首斬り朝右衛門
028、哀燈流し
029、堺筒
030、鹿追い
031、飢餓るが町
032、干城殺陣
033、一石橋
034、どさ御用
035、牙の夜
036、雲竜風虎
037、残菊の宿
038、雁書
039、凍鶴記
040、御定書七十九条
041、黒鍬縛樽
042、六道無辺
043、なみだ糸
044、可の字無残
045、お千代舟
046、渡り徒士
047、新陰流山彦
048、裸虫
049、柳生封廻状/序編
050、柳生封廻状
051、大五郎絶唱
052、簗打ち慕情
053、流れ影
054、さぶる子
055、黄泉の護符
056、病い星
057、十三絃
058、詩なるかな屍地
059、名もいらず生命もいらず金いらず
060、乳房あらため
061、芋の約束
062、温石くずし
063、去年今年
064、月は東に日は西に
065、まろほし豆庄
066、おねやれ大五郎
067、喰代柳生
068、羽刺組異聞
069、御七里さん
070、筑紫路
071、邪鬼をはらう日
072、女城
073、袖志の女
074、兄弟草
075、柳生草術“五車”
076、雨の日に……
077、生前香典
078、お乳母日傘
079、鞘香
080、絹の雲
081、鬼っ鬼りもう
082、冬への門出
083、来ない明日へ
084、賞金かせ鬼の群れ
085、牙志
086、狼が来りなば
087、死んで生きよ
088、黒門固メ煙止メ衆
089、狼止メ衆は不死にて候
090、えびす小判
091、生命来い
092、苦労鍬 後生買い
093、死季
094、匹夫姦婦
095、武衛流抱え撃ち
096、母なる味
097、胸底の月
098、嘉祥凶兆
099、夜鷹の宿
100、結葉病葉
101、阿部怪異
102、毒体味
103、毒流れ
104、燎原の火
105、火と水と毒と
106、香りを着て
107、怪異子守唄
108、九仞の功
109、投擲雷
110、天と地と
111、血河の灯
112、凍れの江戸
113、涙氷
114、そして相目見ゆる日
115、月下の死闘
116、風やんで雪
117、曠野の子
118、その小さき手
119、怪異快哉
120、残り花
121、石積みの中で
122、あるいは死参
123、奔草記(一)小山田主馬の場合
124、奔草記(二)名古寺無生の場合
125、奔草記(三)今日もつつがなく
126、ちゃのこにアシャエひるコビリおちゃずにヨメシ
127、その手に
128、奔草記(四)死草芽生
129、光なき攻防
130、留魂譜
131、大逆転
132、朱夏白秋
133、守りて候
134、誰が為に枯るる
135、士道はた私道
136、前夜
137、花咲かぬ草なればこそ
138、無患子死
139、波と笛と
140、半座
141、鐙をはずして
142、腕(昭和51年4月1日・完結)

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/06/27 14:15 ]

≫ EDIT

22222 

早速「22222」のカウンター画像を送っていただきました。 ゲットしたのはもちろん「石ちゃん☆」様です。 実はこの一つ手前の「22221」を風かをるが踏んでました。 連続クリックできないカウンターですからどうあがいても風かをるが「22222」をゲットすることはできません。 それにしても、あまり進まないサイトなのに急にカウンターが進んでちょっと驚いた風かをるです。

ぞろ目「22222」カウンター


閑話 | TB(0) | CM(2) [ 2016/06/21 11:11 ]

≫ EDIT

『小島剛夕の世界』 カウンター 

風かをるが管理人をしている『風かをるの青春時代』では昔ながらの「キリ番プレゼント」を設定しています。  『小島剛夕の世界』では特に取り決めは無いのですが、青春時代でキリ番をゲットされている石ちゃん☆様より「22200」番のカウンター画像を送っていただきましたのでご紹介いたします。 引き続き「22222」を狙っていらっしゃるとか。 ぜひゲットしてください♪

カウンター22200


閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/06/20 10:49 ]

≫ EDIT

【オール怪談】画像入れ替え 

オール怪談1~35まで画像の入れ替えを済ませました。
閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/06/17 22:22 ]

≫ EDIT

【その他・貸本時代の作品】画像入れ替え 

本日は、カテゴリ「その他・貸本時代の作品」の画像を入れ替えました。 新規画像に入れ替えたり、内容を更新したりしていますのでのぞいてみてください。
閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/06/10 16:14 ]

≫ EDIT

画像の入れ替え=長篇大ロマン 

引き続き「花の濡れ燕・10」から「小袖葛の葉・15」まで画像を入れ替えました。 なお、入れ替えている画像はサイトと同じ高さ500ピクセルです。 当ブログで昔アップしていた画像は高さ200ピクセル未満でした。 途中から400ピクセルに変更しています。 400ピクセルで表示される画像については当面500ピクセルへ変更いたしませんのでご了承ください。
閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/06/09 11:29 ]

≫ EDIT

お知らせ=画像の入れ替え 

『探求日誌』の初期の頃はかなり小さな画像でアップしていました。 少しずつサイトの画像と同じ大きさに入れ替えていきたいと思います。 まず「長篇大ロマン」から始めていきます。 表紙はサイトと同じものになりますが、扉絵はなるべく違う画像をアップするつもりです。 サイトの方がかなり充実してきましたのでブログ版も頑張りたいと思います。 とりあえずは亀、いいえカタツムリと競争ぐらいの感じだとは思いますが時々チェックしていただけたら幸いです。 本日は「長篇大ロマン」の【花の炎・1】から【千姫絵巻・9】まで9作品の画像を入れ替えました。
閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/06/06 16:27 ]
 カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索