fc2ブログ

≫ EDIT

漫画ゴラク・表紙絵 

剛夕作品の掲載はありませんが、表紙絵を担当した漫画ゴラク5冊の更新を済ませました。 こちらでは2冊をご紹介いたします。 その他の画像はサイトにてご覧いただければ幸いです。

漫画ゴラク・昭和43年7月16日号   漫画ゴラク・昭和43年10月8日号
昭和43年7月16日号      昭和43年10月8日号
-----------------------------------------------------------


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2016/05/20 21:13 ]

≫ EDIT

漫画ゴラク・表紙絵 

『小島剛夕の世界』、「漫画ゴラクの部屋」に表紙絵のページを増築したところ、T・K様より剛夕先生が表紙絵のみ担当された「漫画ゴラク」5冊をお送りいただきました。 第9便で最終回のつもりでいた風かをるにとって嬉しい誕生日プレゼントになりました♪ 近々更新予定です。 しばらくお待ちください。
閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/05/19 15:25 ]

≫ EDIT

本日の更新 

本日は「子連れ狼」を中心に31冊の週刊漫画アクションを更新いたしました。 今回で送っていただいた第9便の更新は一段落します。

・昭和46年(3冊) 7/29、9/30、10/21
・昭和47年(19冊) 1/6・13、3/16、3/23、5/4、5/11、5/18、5/25、6/15、6/22、7/13、7/20、8/10、8/17、8/24、8/31、9/7、11/9、11/16、12/14
・昭和48年(6冊) 1/11・18、1/25、2/1、2/8、2/15、3/22
・昭和49年(2冊) 11/21、11/28
・昭和50年(1冊) 8/7

第9便のリストに昭和46年12月9日号がありましたが、これはすでに入手してサイトに掲載済みでした。
昭和47年7月13日号掲載の「大五郎絶唱」の扉絵は上下さかさまに編集してしまったと思われます。
昭和47年11月16日号は小池一雄氏、急病のため「子連れ狼」は休載です。
昭和50年8月7日号の「唖蝉」も小池氏急病による差し替え作品です。

こちらでは4点のみ画像をご紹介いたします。
 

漫画アクション・昭和47年8月17日号  さぶる子・前編
Weekly漫画アクション 昭和47年8月17日号「さぶる子・前編」
-----------------------------------------------------

漫画アクション昭和49年11月21日号  九仭の功・前編
Weekly漫画アクション 昭和49年11月21日号「九仭の功・前編」
-----------------------------------------------------


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2016/05/15 21:16 ]

≫ EDIT

本日の更新 

本日は以下の3点を更新いたしました。

・「漫画ゴラク/昭和45年6月30日号」付録 【ゴラクギャラリー・徳川家康】
・「週刊漫画アクション/昭和45年8月27日号」掲載 【孤剣の狼・最終回】
・「漫画天国/昭和47年4月20日号」掲載 【木枯し紋次郎・新連載】

【孤剣の狼】は途中抜けはあるものの最終回を読むことができて嬉しかったです。 物語は「やっと我が子を探しあて取り戻した。 無三四にはまだおぼろを探すことが残っていた。 あてのない果てしない旅が・・・。」という説明文で終わるのですが、ここで「はて? おぼろは『血の山』の巻で殺されたはずなのに・・・?」と疑問を持ちました。 急いで『血の山』の巻を読み返したところ、確かに無三四の腕の中でおぼろはこときれています。 

ただし、その続きがありました。 おぼろと子供と平和に暮らす夢・・・もう一人のおぼろを見つけて夢の続きを見てやる・・・という無三四の決意の部分が風かをるの記憶から抜けていました。(汗) 忍びには平和な夢を見ることが許されないと言う掟に逆らう無三四の決意ですが、「もう一人のおぼろを探す」というところにちょっとだけ引っかかった風かをるです。

最後の文章はこことつながっていたわけです。 おぼろの殺され方が凄惨だっただけに、すぐもう一人のおぼろを探すと言う無三四の気持ちを測りかねた風かをるでした。 もちろんそうすること(夢の続きを見ること)がおぼろがいちばん喜びそうだから・・・というフォローはありました。 

余談ですが、おぼろと伊吹忍者たちとの死闘は「忍者武芸帳」の中で重太郎との子を身ごもった「明美」が殺される場面とかぶる部分があります。 明美の殺され方の方はさらに凄惨ですが・・・。

更新した画像等、詳細はサイトにてご確認ください。

週刊漫画アクション  漫画天国


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2016/05/14 13:50 ]

≫ EDIT

漫画ゴラク 

T・K様よりお借りした蔵書のスキャンが終了し、画像の編集とサイトの更新に取り掛かっています。 まずは『漫画ゴラク』からご紹介いたします。

・昭和44年11月18日 剣鬼がゆく・第19話 【群盗】
・昭和45年6月30日 表紙のみ
・昭和47年6月29日 【姥捨て】

『剣鬼がゆく』に関しては予告編から【第三十話・魘夢】と【第三十八話・伝鬼坊不動】の存在を確認し、追加いたしました。(ともに画像なし) 昭和45年6月30日号は表紙のみです。 表紙のみという号が3冊ありましたので「四、漫画ゴラクの部屋」に表紙絵のページを2枚増やしました。 剛夕先生担当の表紙絵を並べています。 別冊・増刊漫画アクションの表紙絵との対比がおもしろいです。

昭和47年6月29日号は本来【斬殺者】掲載予定の号でした。 表紙には【斬殺者】と記載されています。 剛夕先生が急病のため旧作を掲載したとのお詫びが載っています。

この【姥捨て】という作品は初出がコミックmagazine(芳文社)だと思います。 漫画ゴラクは日本文芸社(当時)です。 そして双葉社発行の単行本【土忍記】にも収録されていると言う作品です。 3社にまたがって使用された不思議な作品です。

一部の画像をご紹介します。 その他の更新箇所はサイトにてご確認いただければ幸いです。 サイトは昨日更新いたしました。

漫画ゴラク・昭和44年11月18日号  剣鬼がゆく・第19話 群盗
昭和44年11月18日号 【剣鬼がゆく・第19話 群盗】
-----------------------------------------------


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2016/05/13 14:55 ]

≫ EDIT

第9便到着! 

T・K様より子連れ狼掲載の「Weekly漫画アクション」を中心とした蔵書37冊が届きました。  第8便が届いたのが昨年8月のとても暑い時期でした。 これが最終回かなと考えていましたところ、第9便発送のご連絡をいただき、俄然元気が出てきた風かをるです。 以下、お送りいただいた雑誌のリストです。

◇Weekly漫画アクション
昭和45年(1冊) 8/27
昭和46年(4冊) 7/29、9/30、10/21、12/9
昭和47年(19冊) 1/6・13、3/16、3/23、5/4、5/11、5/18、5/25、6/15、6/22、7/13、7/20、8/10、8/17、8/24、8/31、9/7、11/9、11/16、12/14
昭和48年(6冊) 1/11・18、1/25、2/1、2/8、2/15、3/22
昭和49年(2冊) 11/21、11/28
昭和50年(1冊) 8/7

◇漫画ゴラク(3冊)
昭和44年11/18、昭和45年6/30、昭和47年6/29

◇漫画天国(1冊)
昭和47年4/20

これから頑張って画像のスキャンをします。 スキャンが終わりましたら、順次こちらでご紹介いたします。 併せてサイトの更新も致しますのでしばらくお待ちください。

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2016/05/07 20:04 ]
 カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索