fc2ブログ

≫ EDIT

【完全復刻版・子連れ狼3点セット】 

【完全復刻版・子連れ狼3点セット】が発売されたのは2000年11月のことですから、もう15年近く前になります。 この復刻版については宣伝チラシ(何のチラシだったか記憶にないのですが・・・汗)を持っていて予約しなければと思いながら日々の忙しさに流されていました。 そして我に返って予約の電話を入れた時にはすでに完売になっていた苦い思い出があります。

その後、「小島剛夕の世界」を立ち上げ、長篇大ロマンから始まって主に貸本時代の作品を集め始め、頭打ちになると雑誌に手を広げていき、今日に至るわけです。 数多い剛夕作品を深くというより広く集めるため、単行本で所持していた作品は後回しというスタンスで収集していました。 でも、心のどこかでずっと気になっていたのがこの完全復刻版のことでした。 ちょうど喉に魚の小骨が引っかかっているかのように・・・。

顛末は『風かをるの独り言』に書きましたが、このたび何とか魚の小骨を取り除くことができました。 サイトでは部屋を増築してご紹介しようと考えています。  とりあえずゲットのお知らせを兼ねて一足先にこちらで画像の一部を展示いたします。

子連れ狼・第一巻 子連れ狼・第二巻 子連れ狼・第三巻

額装  認定証


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2015/04/27 15:59 ]

≫ EDIT

Weekly漫画アクション 【ケイの凄春】 

残り1冊、タイトル作品の更新が抜けていました。 こちらで2枚の画像をご紹介いたします。 サイトの更新も済ませました。

Weekly漫画アクション/昭和55年5月29日  扉絵・待ち焦がるる吉原

Weekly漫画アクション 昭和55年5月29日 ケイの凄春・待ち焦がるる吉原
-------------------------------------------------------------


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2015/04/16 10:43 ]

≫ EDIT

【半蔵の門】雑誌版 

週刊現代(講談社)に連載された【半蔵の門】の雑誌版第1集~8集を入手しました。 子連れ狼の雑誌版も最終回まで発行されていないようですが、【半蔵の門】は第何集まで発行されたのでしょうか? 単行本は19巻「つ」まで発行されています。  そして「第一部・完」で終了。 この点については【半蔵の門】を19巻まで一気読みした方から密書をいただきました。 「第二部はあるのでしょうか?」 「残念ながら第一部で終了です。」 というお返事を差し上げた記憶があります。 昭和54年4冊、55年2冊、56年2冊、計8冊の更新です。 ここではそれぞれの年度から1冊ずつご紹介いたします。 サイトでは扉絵も掲載していますので併せてご覧いただければ幸いです。

昭和54年9月2日・増刊  昭和55年6月1日・増刊  昭和56年3月15日・増刊

左から「昭和54年9月2日」「昭和55年6月1日」「昭和56年3月15日」増刊
----------------------------------------------------------


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2015/04/13 13:37 ]

≫ EDIT

お知らせ 

サイトのトップに置いている表紙絵を更新しました。 開設当初の 「大五郎」のフラッシュはピノコさん制作でした。 そして前回の「大五郎」はピノコさんのフラッシュをお手本に見よう見まねで風かをるが作ってみました。 で、今回は・・・いやはやあの疲れる作業は風かをるには不向きです。(苦笑) どれだけ時間がかかったことか。 もうこりごり・・・というわけでまたピノコさんにお願いして制作してもらいました。

別冊・増刊アクションの表紙絵からチョイスした画像です。 昨夜画像データを送ってもう今日の午後にはフラッシュが届いていました。 スゴイ! 表紙画像の背景を見事に取り除き「大五郎」とはまた異なる華麗な世界が展開されます。 ぜひサイトにお立ち寄りください。 比較用に元画像をご紹介しておきます。

表紙絵1  表紙絵2  表紙絵3

表紙絵4  表紙絵5


閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2015/04/09 16:00 ]

≫ EDIT

Weekly漫画アクション【春が来た】 

本日は昭和51年「Weekly漫画アクション」掲載の【春が来た】4点更新のお知らせです。 こちらでは2点ご紹介いたします。 残りはサイトにてご確認ください。

昭和51年8月5日  扉絵・剣鬼は危険

Weekly漫画アクション 昭和51年8月5日 春が来た・剣鬼は危険
---------------------------------------------
昭和51年12月9日  扉絵・凶事魔多し

Weekly漫画アクション 昭和51年12月9日 春が来た・凶事魔多し
---------------------------------------------


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2015/04/08 11:31 ]

≫ EDIT

Weekly漫画アクション【子連れ狼】昭和50年分  

先日に引き続き、【子連れ狼】掲載の「Weekly漫画アクション」昭和50年発行6冊更新のお知らせです。 こちらでは2冊の表紙絵をご紹介いたします。 残り4冊はサイトにてご確認ください。

昭和50年10月16日  扉絵・大逆転/前編

Weekly漫画アクション 昭和50年10月16日 子連れ狼・大逆転
------------------------------------------------

昭和50年10月30日  扉絵・朱夏白秋/前編

Weekly漫画アクション 昭和50年10月30日 子連れ狼・朱夏白秋
------------------------------------------------


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2015/04/07 15:22 ]

≫ EDIT

Weekly漫画アクション【子連れ狼】昭和49年分 

本日は【子連れ狼】掲載の「Weekly漫画アクション」昭和49年発行5冊更新のお知らせです。 サイトのリストを更新しながら表記がかなりいい加減なことに気づきました。  例えば、「Weekly漫画アクション」が「週刊漫画アクション」になっていたり、回数が抜けていたり・・・。 とりあえず昭和49年に関しては訂正してあります。 今後、更新時に表記に忠実に修正していきます。 表記も回数など合わない部分があるようです。 子連れ狼の表紙絵の部屋を創り、検証できたらなんてでっかい夢みたいなことも考えてみたりしています。

こちらでは2冊(2話)のご紹介です。 残り3冊はサイトにてご確認ください。

昭和49年9月12日  扉絵(天と地と)

Weekly漫画アクション 昭和49年9月12日 子連れ狼・毒流れ
------------------------------------------

昭和49年12月19日  扉絵(毒流れ)

Weekly漫画アクション 昭和49年12月19日 子連れ狼・天と地と
------------------------------------------


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2015/04/05 15:04 ]

≫ EDIT

漫画アクション他ゲット! 

実は思うところありまして急に中野の「まんだらけ」に行ってまいりました。 それというのも「通販まんだらけ」でアクション他、中綴じ週刊誌がお買い得価格で掲載されていたので店舗に行けばもっとあるかも・・・と考えたからです。 いやあ、見事に外れました! 通販で新規の更新が無かったわけがわかりました。 週刊誌でも少年誌や少女誌はあったのですが青年誌がない・・・。 売り場のお姉さんに尋ねると中綴じ雑誌は扱わなくなったとか。 がっかりです。 他に収穫もなく、往復の交通費がかなり痛く感じた風かをるです。(苦笑)

捨てる神あれば拾う神あり。 久しぶりにヤフオクにて「漫画アクション」をまとめて落札しました。 2日の深夜それも3日になる寸前23時56分(笑)の落札で本日(4日)到着。 早いですねぇ。 送料も同梱可能ならば何冊落札しても一律料金。 雑誌価格の設定も良心的でした。

これから頑張ってスキャンします。 それから紙目録やネット古書店さんで購入した雑誌類も少しありますので準備ができ次第、順次ご紹介していきます。 本日はお知らせのみにて。

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2015/04/04 13:42 ]
 カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索