fc2ブログ

≫ EDIT

【白い暗殺者】 

3作目は【白い暗殺者】です。 この作品は「コミックmagazine1967年9月号増刊」が初出です。 なお、この作品については2007年2月8日の『探求日誌』にて詳細を掲載済みですが、参考までに再掲載しておきます。
---------------
わずか16ページの短編です。幕末、京都で繰り広げられる勤皇佐幕を問わない流血事件。主人公の河上彦斎(かわかみげんさい)は人斬りによって評判を得ている岡田以蔵を心のどこかで蔑みながら同じ道を歩くことになります。彦斎の行く末を案じるお雪。お雪の愛によって彦斎は苦しみから逃れられるはずでしたが・・・。

【資料】
この物語は長篇大ロマン【加茂川ちどり】から題材をとっています。ロマンの部分を大幅にカットして彦斎の人斬りとしての苦悩に焦点をあて、違和感なく短編に仕上げています。 また、この作品は「幕末秘話」と副題がついていますが、朝日ソノラマから出ているサンコミックス・劇画秀作シリーズ②『幕末暗殺秘話』という単行本に収録されています。
----------------
※参考画像=『幕末暗殺秘話』掲載の表紙絵(右端の画像)


コミックmagazine 1967年9月15日号 白い暗殺者  白い暗殺者


閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2013/05/20 11:27 ]

≫ EDIT

【のら犬志士】 

2作目は【のら犬志士】です。 この作品はコミックmagazine・1968年1月9日号が初出です。 前回の【どしゃ降りの死】もそうでしたが、『幕末暗殺秘話』収録の際にはタイトルのレイアウトが変更されています。 また【のら犬志士】に関して言えば漢字表記の「野良犬」が「のら犬」と一部ひらがな表記に変更されています。 また、タイトルに付記されている「幕末秘話」は「幕末暗殺秘話」収録の際にそれぞれ「幕末暗殺秘話/第1話」、「幕末暗殺秘話/第2話」となっています。

※参考画像=『幕末暗殺秘話』掲載の表紙絵(右端の画像)

コミックmagazine 1968年1月9日号 野良犬志士  のら犬志士


閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2013/05/06 09:30 ]
 カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索