fc2ブログ

≫ EDIT

【のろいのお面】 

のろいの面
少女ブック・夏の増刊号 昭和32年 集英社
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・


昨年12月「貸本仲間の忘年会」で少女雑誌に掲載された剛夕先生の絵物語のコピーをくださるという嬉しいお約束をしていました。 実はそのコピーがだいぶ前に届いていたのですがまあ、いろいろとありまして(汗)やっと本日ご紹介させていただきます。 送付いただきましたK様、本当にありがとうございました。

作品の存在確認はとれていましたので『小島剛夕の世界』では画像なしのままリストに記載していましたが、つい先ほどサイトの更新を済ませました。 10ページの短編読みきりで絵物語というよりは劇画タッチの漫画といえます。 コマわり、吹き出し等、漫画の体裁を整えている時代物です。 

余談ながら風かをるも漫画家時代、無理を言って週刊少女フレンド増刊号に時代物を書かせていただいたことがありました。 その名も『捕物小町一番手がら!』(爆) 思いっきり剛夕先生を意識してましたね。(笑) 下の画像がその作品です。 いやぁ、自分の作品を並べて展示するなんて後にも先にもこれっきりでしょうね。 話が横道に逸れまして申し訳ありません。

一番手がら


探求日誌 | TB(0) | CM(2) [ 2012/02/23 15:52 ]

≫ EDIT

お墓参り 

2月12日、かねてから念願だった剛夕先生のお墓参りに行ってまいりました。 ご存命中にお会いしたかったと後悔してもしきれない部分がありますが、お墓に参ることで気持ちに一つの区切りがついたような気がしています。 前回の投稿から1か月以上が過ぎ、たびたび広告がついてしまうという更新の少ないブログではありますが、ここで発信していった記事も含めて新たなサイトの構想など泉下の先生としばし対話をしてまいりました。

亀、いやカタツムリに負けてしまうようなのんびりゆったりとした動きではありますが、これからもサイトの充実に努めたいと思っています。

◇お墓参りについてのドタバタ劇の方は管理人の『風かをるの独り言』に記載しております。

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2012/02/23 11:33 ]
 カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索