fc2ブログ

≫ EDIT

まんが劇画ゼミ 

劇画ゼミ・表紙  劇画ゼミ・本文より
1980年2月25日発行「まんが劇画ゼミ」第一刷 集英社
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

この本は下元克己先生の奥様からお譲りいただいたものです。 ときどきヤフオクに出品されているのは見かけてはいましたが作品掲載誌ではないという観点から入手を見送ってきた本でした。 作品の収集に夢中になり、いままでに先生に関するさまざまな情報を集めることを怠ってきた風かをるでした。

少々疑問に思うことが無いわけではないのですが(汗)、剛夕先生の劇画人生が凝縮されていて、大変興味深く読ませていただきました。 特に風かをるにとって永遠の憧れである「長篇大ロマン」に触れている部分などは「ずっこける」という意味で貴重なお話です。(笑)

自らを絵描きと評しているのですが、「子連れ狼」に始まる原作付の作品を手がけるようになるということは先生にとって思う存分「絵」に入り込めるという意味で歓迎されたようです。

それでも風かをるは情に流され続けるようなストーリーの貸本時代の作品に愛着があります。 これはもう個人的趣向、趣味、好みの問題だから仕方が無いところでしょう。

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2011/11/17 18:04 ]
 カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索