fc2ブログ

≫ EDIT

週刊漫画アクション他、計7冊 

「まんだらけ通販」にて購入。お目当ては【おぼろ忍抄/化性の恋】だったのですが、例のとおりお手ごろ価格に吊られて合計7冊の雑誌を購入しました。

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
9-25.jpg kesyounokoi925.jpg
おぼろ忍抄(化性の恋) 昭和44年9月25日 週刊漫画アクション

8-13.jpg koken-soga813.jpg
孤剣の狼/曽我物語・二 昭和45年8月13日号 週刊漫画アクション

1-23.jpg doninki-miti123.jpg
土忍記/道を極める者 昭和43年1月23日号 コミックmagazine

fani-6.jpg fani-hitoditi.jpg
人質櫓 昭和44年6月1日発行 ファニー6月号
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/28 16:11 ]

≫ EDIT

表紙絵【鹿野はるお】12冊 

貸し本屋さんへ通っていた時期、主に小島剛夕作品を探して借りていました。表紙が剛夕先生なので、中味も確かめず借りていきビックリした記憶があります。それが「鹿野はるお作品」でした。

癖のある絵になんとなく引かれたのか、単に時代劇が好きだったからか、その後、新しい剛夕作品がないときは、時々借りていくようになりました。

「小島剛夕の世界」の『その他/貸本の部屋/貸本表紙』に「鹿野はるお作品」3点と「関すすむ作品」1点を展示していますが、今回は剛夕先生が表紙を描かれた「鹿野はるお作品」12点をご紹介いたします。いずれも「漫画図書館青虫」にて撮影させていただいたものです。

サイトに展示している「関すすむ作品」にも書いていますが、今回、ご紹介する「鹿野はるお作品」の『春秋血汐笛』も剛夕先生にしては少々違和感の有る絵柄だと感じました。描かれた年代によるものかもしれません。発行年月日を確認してこなかったのは失敗でした。(汗)

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

上段左から・・・さみだれ検校/素っ飛び河岸/血染の雪女郎
下段左から・・・紅染め八百八町/残月すみだ川/おらんだ検校(美男同心捕物シリーズ)

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
samidare.jpg suttobi.jpg tizome.jpg

tizomehappyaku.jpg  zangetu.jpg oranda.jpg  
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・


探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/26 15:15 ]

≫ EDIT

【オール怪談34】&【オール怪談35】 

【オール怪談34】、【オール怪談35】について画像を差し替えて1枚ずつ増やしました。
(拡大画像をご覧いただけます。)

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/26 15:01 ]

≫ EDIT

【遙かなる歳月&おぼろ舞い】 

オール怪談34【遙かなる歳月】、オール怪談35【おぼろ舞い】のストーリーを付け加えました。
なお、「オール怪談」の画像にポインタを置いた時、手の形になるものは拡大画像が見られます。
その他のカテゴリでは手の形になっても拡大画像が表示されない場合がありますが少しずつ修正していくつもりです。
以前に撮っておいた画像が小さいため拡大画像が表示されないのですが今後、古い画像についても撮り直しを検討していますので長い目でご覧いただけますようお願いいたします。

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/25 16:38 ]

≫ EDIT

オール怪談35【おぼろ舞い】 

オール怪談35 oboromai35-t.jpg oboromai35_20080826145224.jpg
オール怪談35  【おぼろ舞い】
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

(S37/10)掲載作品

・黒い花(いばら美喜)
・おぼろ舞い(小島剛夕)
・奇妙な葬式(古賀しんさく)
・黄金の酒(北風三平)

オール怪談 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/18 18:17 ]

≫ EDIT

オール怪談34【遥かなる歳月】 

o-rukaidan34_20080826144308.jpg harukanarusaigetu34.jpg harukanarusaigetu34-t.jpg
オール怪談34  【遥かなる歳月】
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

(S37/9)掲載作品

・殺さないで!(いばら美喜)
・遥かなる歳月(小島剛夕)
・灰色の渦(落合二郎&サツキ貫太)

怪談87に再録されています。

オール怪談 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/18 18:11 ]

≫ EDIT

オール怪談リスト 

「オール怪談28、29、32」の三冊は昨年マンチュウ様より画像をいただき『探求日誌』のリストに入れておいたものですが、リスト整理に伴い、『オール怪談』に移しました。

本日は「漫画図書館青虫」にて撮影した「オール怪談33」の表紙と扉画像をUPいたしました。剛夕作品の掲載はありませんが「怪談」「オール怪談」の画像だけでも揃えたいと大それた目標を持っています。(汗)

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/15 17:45 ]

≫ EDIT

オール怪談33 

o-rukaidan33.jpg o-rukaidan33-tobira.jpg
オール怪談33  【剛夕作品掲載なし】
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

(S37/8)
<オール怪談33・掲載作品>
・闇の中の目(浜慎二)
・ついてない奴(古賀しんさく)
・泣く娘(北風三平)

表紙、扉画像は「漫画図書館青虫」にて撮影

オール怪談 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/15 17:29 ]

≫ EDIT

オール怪談 

「漫画図書館青虫」で撮らせて頂いた画像を含め「オール怪談31」まで整理が済みました。
「オール怪談31」までは過去の記事の整理でしたが今後は新しい記事として更新して行きます。

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/14 22:30 ]

≫ EDIT

漫画図書館青虫-2 

夢中になって撮りまくった画像の整理に着手したものの遅々として進みません。(自分の撮ってきた画像だけでも処理が大変なのに欲張ってピノコさんが撮ってきた画像もすべて送ってもらいました。)

さてどこから・・・?と、思案投げ首。たまたま整理を始めた画像が「オール怪談」でした。剛夕作品の掲載は無いのですがバックナンバーの画像だけでも揃えたいと思い所持していない本の画像を頑張って撮ってきました。

でもどこか抜けているんですよね。自分の蔵書のリストを忘れてきて・・・さあ、この本を持っているのやらいないのやら・・・記憶って当てになりません。片っ端から撮ったのはいいのですが、目次には巻数の記入が無く、照らし合わせるのに苦労しました。多分カメラには順番に納まっているはず・・・汗

「オール怪談」のみですが「小島剛夕の世界」の方はすでに更新が済んでいます。ここ『探求日誌』はカテゴリーの「オール怪談」の第一巻から整理しなおしていますので少々時間がかかりそうです。今日、やっと「オール怪談15」まで整理が済みました。

さて往復の道中を含めたエピソードはピノコさんのブログにて【その4】まで公開中です。よくぞここまで観察していたものだと感心するほど楽しい内容になっています。ぜひご覧ください。

閑話 | TB(0) | CM(0) [ 2008/08/07 22:04 ]
 カレンダー
07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索