fc2ブログ

≫ EDIT

月刊 ごめんなすって【臥煙者】 

gomennasutte7.jpg gaenmono7.jpg
昭和59年7月20日 第七話『厩中間』原作:船越晞古
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

創刊は昭和59年1月20日です。創刊号をゲットして以来この第七話で2冊目です。これまでに創刊号は2~3回オークションに出品されたと記憶しています。今回ヤフオクでゲットした『月刊ごめんなすって』は7月号ですので7冊は間違いなく発行されていたようですが、ネットを検索してみても8月以後発行されたのかどうか不明です。

とりあえず今までのあらすじが掲載されていましたので引用します。

<あらすじ>
旗本の次男として生を受けた溝口伝次郎。不幸な運命を辿った叔父の死を機に、臥煙者として生きようとする。しかし臥煙たちの日常は、現実とかけ離れたものであった。そして男としての決意を新たにするために刺青を入れる。臥煙とは、そして真の男とは、さまざまな男達との出会いによって、伝次郎は臥煙の道を極めていく。

探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2007/11/23 15:44 ]

≫ EDIT

週刊漫画アクション【おぼろ忍抄/毒花・第一回】 

125.jpg dokubana1.jpg
昭和43年12月5日 【おぼろ忍抄/毒花】第一回
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

【おぼろ十忍帖】に続く女忍『おぼろ』シリーズの第二弾。【おぼろ忍抄】の「毒花」の巻です。この物語は途中「おぼろの里」という題名として掲載されますが「毒花」の続編にあたり、「おぼろの里」を含めると全6編から構成されています。

服部半蔵から『水鳥』という術を施された一人の美しい『おぼろ』という名の女忍の変貌と悲しい最期を描いています。単行本としては発行されませんでしたが9編の物語を納めた『漫画アクションコミックス/おぼろ忍抄』があります。(B5・雑誌版)数々の単行本で再発行された【おぼろ十忍帖】とは対照的な存在です。

ヤフーオークションにてゲットしました。それにしても一頃大変な金額になった「週刊漫画アクション」も(掲載作家にもよるでしょうが)500円台で落札できたことは驚きです。

探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2007/11/15 11:17 ]

≫ EDIT

週刊漫画アクション【柳生陰ノ流レ・第三回】 

118.jpg kagenonagare118.jpg
昭和44年11月6日 連載第三回
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

アクションに掲載された作品で、単行本化されていないのはこの【柳生陰ノ流レ】と【戦国風忍伝】の二点ではないかと思います。ただし、【おぼろ忍抄】はB5雑誌判の総集編になりますが、この二作品は総集編も出ていないようです。

内容についての詳細はこれから検証予定ですが、この作品の下敷きになっているのは『片目柳生』と思われます。もちろん長編連載ですので登場人物にもかなり肉付けをして話の流れも複雑になっています。この時期、「コミックmagazine」に『柳生忍群』という作品を掲載しています。副題に「陰ノ流レ」とついている話もあり時々混乱します。(汗)

入手先は徳尾書店の紙目録からです。(抽選方式)

探求日誌 | TB(0) | CM(0) [ 2007/11/02 22:54 ]
 カレンダー
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 プロフィール

風かをる

Author:風かをる
その旅は昔々店じまいをした貸本屋さんから譲っていただいた数冊の「長篇大ロマン」から始まりました。
小島剛夕作品に魅せられてン十年。果てしない探求の旅が続いています。

 月別アーカイブ
 QRコード
QRコード
 ブログ内検索